2月25日(火)開会/3月21日(金)閉会
令和7年2月定例市議会が開議され、主な案件について報告します。
1.陳情第1号 準用河川国府川改修の早期事業化に関する陳情は,絶滅危惧種であるスイゲンゼニタナゴの生息地である国府川の環境保全も重要であることから,それを保護しながら事業化をすすめるべきとの観点から,趣旨採択となりました。
2.陳情第2号 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情書は,原案どおり採択されました。
3.議案第24号 令和7年度総社市一般会計は,投票総数21票 賛成19票 反対2票で 原案どおり可決されました。
山名正晃 | 太田善介 | 荒木将之介 | 小野耕作 | 森安健一 | 仁熊進 | 山田雅徳 | 溝手宣良 | 三上周治 | 萱野哲也 | 三宅啓介 | 岡崎亨一 | 深見昌宏 | 小川進一 | 髙谷幸男 | 小西利一 | 津神謙太郎 | 頓宮美津子 | 加藤保博 | 山口久子 | 剣持堅吾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
4.令和7年度 国民健康保険をはじめとする特別会計予算,令和6年度の補正予算,政策監・監査委員の選任同意など 多くの議案は原案どおり可決されました。
5.議案乙第5号 総社市議会議員の請負の状況の公表に関する条例を制定いたしました。これは,議員が市に対し請負をする場合の請負状況を公表することで,議会運営の公正と事務の適正執行を図ることを目的とするものです。この条例により,市と議員の関係において,これまで以上に透明性を確保できるものと確信しています。
今回の議会では,来年度の市民の皆さんの暮らしを支える予算を慎重に審議し,しっかりと議論し,多くの意見を当局に投げかけて議決しました。特に,議会が行った事務事業評価が,当局においてどのように尊重されているかも確認しながら議論しました。来年度の予算総額は350億5,000万円です。人口増対策,子ども・子育て支援,高齢者支援などなど,多くの事業が盛り込まれています。今後は,これらが正しく執行されているか,無駄がないか,公平公正かなどしっかりと監視してまいります。併せて,新総社市発足20年の節目の年に当たる令和7年度は,今後10年20年30年後どのような総社市にすべきなのかのビジョンを描いていく重要な年になります。市民の皆さんの,ご意見・ご要望をしっかりとお聞きし,これまでの20年を顧みながら,めざすべき総社市の姿を追求してまいります。