村木理英の活動日記

  • 2月25日(火)開会/3月21日(金)閉会 令和7年2月定例市議会が開議され、主な案件について報告します。 1.陳情第1号 準用河川国府川改修の早期事業化に関する陳情は,絶滅危惧種であるスイゲンゼニタナゴの生息地である国 […]
  • 老朽化に伴い建て替えが進められていた総社市役所の新庁舎が完成し、3月9日に竣工式が執り行われました。 新庁舎は、備中国分寺の五重塔をイメージした8階建ての建物で、市内産のヒノキやスギなどの木材をふんだんに使用し、温かみの […]
  • 11月29日(金)開会/12月20日(金)閉会 令和6年11月定例市議会が開議され、主な案件について報告します。 1.請願第4号「秦・井尻野大橋(仮称)架橋に関する請願書」については,投票総数21票 賛成18票 反対3票 […]
  • 令和6年10月7日,8日に,総社市の姉妹都市である長野県茅野市を訪問し,茅野市議会と交流を行いました。
  • 9月2日(月)開会/9月27日(金)閉会 令和6年9月定例市議会が開議され、主な案件について報告します。 1.請願第2号「教職員定数改善と義務教育費国庫負担率引き上げをはかるための,2025年度政府予算に係る意見書採択の […]


村木理英の見える化チャンネル


「村木理英の見える化チャンネル」はこちら





災害対策

南海トラフ大地震
10年後襲ってくる
今後30年以内に70~80%の確率で発生
「地震調査研究推進本部」発表
岡山県の想定震度分布図を見ると、特に県南エリアについては震度6弱~強になっています。
災害時にいかに健康な生活を確保できるか、
今から取り組んでいきます。

村木理英後援会事務所

電話番号:0866-90-1001
携帯電話:090-4690-3318
所在地:〒719-1156 岡山県総社市門田507
後援会への入会・お問い合わせはこちら